姓名:朱然
字 :義封
生死年:182~249年
所属:孫権(呉)
紹介文:朱然義封(しゅぜん・ぎふう)は丹陽の人で元は施氏でした。
孫策(そんさく)の配下の朱治(しゅち)に子供がない事から
13歳の時、朱然は養子に入ります。
この時には、孫策が仲立し丹陽の役所に命じて、羊の肉と酒を用意させ
朱然を召出すと、弟の孫権(そんけん)の学友として遇しました。
孫権も朱然を、とても気に入り、孫策が横死して孫権が跡を継ぐと、
朱然を会稽郡の余姚県の長とし、次第に累進して、臨河郡の太守になり
兵士二千人を預かる身分になります。
その頃、朱然は、山越の不服住民の反乱を一カ月で平定しました。
西暦213年、曹操(そうそう)軍が濡須に侵攻してくると
朱然は、大塢と三関屯を守り偏将軍に任じられています。
その後、朱然は徐盛(じょせい)と共に、孫権お気に入りの
周泰(しゅうたい)の指揮下に入りますが、不満を持ち服従しません。
それを知った孫権は、酒宴を開いて、朱然を呼び、周泰に服を脱がせ
古傷を見せて、周泰がいかに呉に尽くしたかを力説、朱然は以後、
周泰に従うようになります。
西暦219年の関羽(かんう)討伐戦では、呂蒙(りょもう)に従い
潘璋(はんしょう)と共に別働隊を率いて関羽(かんう)を捕えるという
大殊勲を挙げました。
呂蒙は、朱然の沈着冷静さを評価、自分の後継者に指名して亡くなります。
夷陵の戦いでは、陸遜(りくそん)の副将として戦い蜀軍の先鋒を撃破
退路を絶ち、蜀軍を総崩れさせる大手柄を挙げています。
しかし、白帝城に逃れた劉備の追撃には、曹丕(そうひ)の動きを警戒し反対
実際に曹丕は南下をしており、朱然が勇猛なだけではなく、沈着冷静で
状況に煽られない性格である事を示しています。
その後、曹丕の三方面侵攻では江陵の防衛にあたり、曹真(そうしん)
夏侯尚(かこうしょう)張郃(ちょうこう)らと対決。
張郃の奮戦により援軍が敗れ、江陵は三重に包囲され孤立無援となり
これに伝染病が追い打ち、江陵城の兵は激減してしまいます。
しかし、朱然は諦めず、兵を励まし、逆に隙を突いて敵陣二つを撃破しました。
江陵の包囲は半年に及び、城からは内通者も出ますが、朱然は内通者を探して処刑
魏は江陵城を落とせず包囲を解き、朱然の武勇に魏は震憾します。
朱然は長生きし、陸遜の死後は、二世武将の束ね役として呉の柱石になりますが
西暦249年に病死、孫権の悲しみは、呂蒙、凌統(りょうとう)に次いだそうです。
朱然義封に関するはじめての三国志の記事